arachansan's diary

誰にも左右されず、硬派なBlogを書きます。

はてな参戦の理由

アメブロが使いにくい

嫁のアメーバピグ、アメーバライフへのお誘いの影響でアメブロを使い始めました。

しかしまあ、使いにくい。

見出しがない

私のBlogは見出しを使います。

考えを綺麗に整理した文章を書くには見出しが必要不可欠です。

小説や随筆(エッセー)のような文章であれば不要かもしれません。

私の文章は説明文、新聞に近い。

見出しの無い新聞なんて考えられますか?

箇条書きがない

アメブロには箇条書きもありません。

同じく説明文のようなパッと見て自分の意見を説明する上で箇条書きも必要不可欠です。

誰も長文は読んでくれませんし、私も読みたくありません。

HTMLタグで箇条書きと見出しを表現

私のBlogを見て、ちゃんと見出しと箇条書きでアメブロが書かれているじゃないかと思っているあなた、違います。

Blogの中にHeaderタグや見出しタグを直打して表現していたのですよ。

今日日、Wordのように入力できるBlogばかりなのに。

タグは覚えていますが、ペアで囲わないと行けない分、入力が面倒です。

効率さえ良ければ、markdown記法のようなものでも覚えます。

だけど、もうタグ打ちは嫌なんだ!!

見出しと箇条書きが不要なユーザーだらけ

見出しと箇条書きに対応して と叫んでも誰も相手にしてくれそうにありません。

amebloでアクセス数トップの記事は、芸能人Blogかアフィリエイト

見出しと箇条書きが必要なBlogなど皆無です。

絵文字太字は必要であっても見出しと箇条書きは要らない人たちです。

私はメジャーなユーザー層と明らかに乖離している。

だから、京都の中心で声高に叫んだとしても、渋谷のイケてるamebaさんに届くはずもありません。

Markdown記法への憧れ

Qiitaでmarkdown記法で記事を書いてみたんです。

そしたら、とても使いやすくて。

wiki記法よりも直感的でいいなと思ったんです。

はてながmarkdown対応だと!?

markdown記法に対応しているような変態Blogを探すと...。

GoogleBloggerはゴリゴリ、カスタマイズしないとmarkdown記法は使えません。

G+のヘビーユーザーではありますが、 ゴリゴリ、カスタマイズはスマートではありません。

それだったら通常で対応しているはてなBlogに行こう!

markdown記法でブログが書きたい。

ただ、それだけで はてな にやってきました。

はてなが怖い

お仕事の関係上、Googleり倒している生活を送っている訳ですが、 技術系Blogは大抵はてな だったりするんです。

私のBlogなど埋もれてしまうじゃないかと少し心配しております。

ただ、G+でもFBでもtwitterでもGoing my wayな人なのでそれほど気にはしておりません。